夏、どう過ごしますか?
水遊び、プールで暑さを和らげたり
松戸市内や松戸から行ける場所に、水遊びスポットはたくさん!

【松戸】水遊び・プールができるところ2022
...
図書館やプラネタリウムで涼んでみたり
親子向けのプログラムもあります。
松戸市立図書館
プラネタリウム(NAOKO SPACE PLANETARIUM)へ行こう
ショッピングモールでのんびりしたり…
子ども向けのショップやモール開催の工作などのイベントもありますね。

KITE MITE MATSUDO (キテミテマツド) - 松戸の新しいショッピングモール
松戸の新しいショッピングモール「KITE MITE MATSUDO (キテミテマツド)」。松戸駅から徒歩約3分。

プラーレ松戸
松戸駅から徒歩2分、屋上庭園のあるショッピングセンター。「プラーレ松戸」の公式サイト。

テラスモール松戸
「豊かに・楽しむ・毎日の暮らし」をコンセプトとした周辺エリア最大級のショッピングモール、テラスモール松戸。
緑豊かなベッドタウンとして発展してきた松戸のまちで、ふらっと立寄り顔見知りの人と過ごす、くつろぎの庭としてお楽しみください。
シネマ、ファッション、グルメなど約180ショップの最新情報をご覧下さい。
前号でも紹介しています
- ドンちゃん・グリちゃんの自然展2022
- 市内の児童館・こども館へ行こう!
- イベント情報

もうすぐ夏休みですね【子育て情報マガジン015】
...
イベント情報
-
Can-Day表紙撮影会もうすぐ夏休み★ママ達必見! 7月30日(土)はプラーレ松戸に行こう!!
夏の思い出作りにいかがですか。プロの女性カメラマンが素敵に撮ってくれますNPO法人MamaCanCan-Day vol.16表紙撮影会申込フォームママが作った!0〜18歳までの子育て情報誌 『 Can-Day』第16号の表紙撮影会を開催します!! Can-Dayは、NPO法人MamaCanが発行する無料の子育て情報誌です。 ママ達による、ママ達のための情報誌。皆様のご協力やご愛読を心より感謝しております。 8月に発行を予定している第16号は、15,000部発行... -
みんなでみよう!映画「マイクロプラスチック・ストーリー ~ぼくらが作る2050年~」2022年夏休み小学生イベント
今年の夏は、みんなで映画をみます。
映画の後は、SDGsのワークショップも予定。
対象:小学生・中学生・高校生(保護者も参加加)
※予約制・先着45名野菊野こども館みんなでみよう!映画「マイクロプラスチック・ストーリー ~ぼくらが作る2050年~」 | 野菊野こども館野菊野こども館からおしらせです。2022年夏休み小学生イベント のぎっこタイムみんなでみよう!映画「マイクロプラスチック・ストーリー ~ぼくらが作る2050年~」日 時:2022年8月11日(木・祝)13:30~15:00(受付13:15~)場 所:野菊野こども館ホール対 象:小学生・中学生・高校生(保護者も参加できま... -
駄菓子屋カフェくるくる~慶国寺~駄菓子、コッペパンの販売、珈琲、紅茶、ソフトドリンク販売
遊びのスペース、本のリユース販売、絵本の読み聞かせ、など。まつどでつながるプロジェクト運営協議会4月・5月の予定☆クラウドファンディング挑戦中!遊びも!カフェも!子連れで楽しむキッチンカー 4月はクラウドファンディングに挑戦します!必要とする人へキッチン
- 松戸市のおやこDE広場や子育て支援センター等子育てに関するイベントは、イベントカレンダー(子ども・子育て)へ。
- チラシの画像も見れる 松戸市の子育て情報はコチラ
- 子育て情報募集中! 『子育て情報投稿フォーム』から。
あとがき
寒暖差も落ち着き、暑い日が続いていますね。
セミも、元気に泣き始めました。
今は、カブトムシやクワガタに触れる機会はなかなかなさそうですね。
(セミ以外は触れる自信はあります)