今回は子育てコーディネーターからの耳より話。
双子ちゃんママパパだけじゃなくて、子育てをしている方どなたにも当てはまるエピソードです。
コーディネーター耳より話
ほっとるーむ新松戸を利用している双子ちゃんママからのエピソードを紹介します。
双子ちゃんママパパの子育てエピソード
先日、一人で買い物中に、双子ちゃんたちに同時に大泣きされて困っている顔見知りのママを見かけ、とても大変そうだったけれど、声がかけられなかった。そのママは周りに迷惑をかけてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいだったみたいだけど、その時、周りの人たちの反応は「泣いていても可愛いね」「かわいくて癒される~」という好意的なものでした。
そのことを多胎児育児中のママたちのグループLINEで伝えると、双子ちゃんに大泣きされて困っていたママから、『初めて双子を連れて買い物に行った時のことを後悔していた。これからは子どもを連れて買い物に行くのをやめようと思っていたけれど、周りがそのような気持ちでいてくれたと知って、勇気をもらった』と感謝のメッセージが来ました。双子ちゃんって何をしていても周りに癒しを届ける天使なんですね!
そのことを多胎児育児中のママたちのグループLINEで伝えると、双子ちゃんに大泣きされて困っていたママから、『初めて双子を連れて買い物に行った時のことを後悔していた。これからは子どもを連れて買い物に行くのをやめようと思っていたけれど、周りがそのような気持ちでいてくれたと知って、勇気をもらった』と感謝のメッセージが来ました。双子ちゃんって何をしていても周りに癒しを届ける天使なんですね!

子育てコーディネーター
街なかで双子ちゃんを見かけると、なぜかほっこり笑顔になってしまいますが、きっと育てているママパパは大変ですよね。そんなママパパにこのエピソードが届きますように。
多胎児ママパパ交流会
ほっとるーむ新松戸では、年4回『多胎児ママパパ交流会』を開催しています。
日々の喜びや大変さを交流することで再確認し、ママパパたちが新たに頑張ろうという気持ちになっているようです。妊婦さんの参加もあり、生まれる前から知り合いがいる安心感にもなっています。交流中はスタッフがお子さんたちをお預かりすることもできます。是非参加お待ちしています。日常のほっこりエピソードや相談、情報交換等々の交流が出来る場として『多胎児育児中のママたちのグループLINE』でもつながっています。
泣いている赤ちゃんをあやすママパパとその周りにいる人の気持ち

泣いている赤ちゃんをあやすママパパ、その周りにいる人の気持ち
赤ちゃんは自分の気持ちをうまく伝えられず、泣いて訴えることが多いですね。 場所や時間にかまわず、泣く我が子をあ…
「WEラブ赤ちゃん」プロジェクト(ウーマンエキサイト)

WEラブ赤ちゃんプロジェクト │ 赤ちゃんを温かい目で見守りたい
「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」とは、赤ちゃんを温かい目で見守りたい、そんな想いから始まったプロジェクトです。
「#泣くのが仕事」プロジェクト(オリックス生命)

「泣くのが仕事」プロジェクト|オリックス生命
子育てを頑張るママ・パパに元気と勇気を届けるプロジェクト、スタート!
子育て情報
-
駄菓子屋カフェくるくる~天真寺~駄菓子、コッペパンの販売、珈琲、紅茶、ソフトドリンク販売
遊びのスペース、本のリユース販売、絵本の読み聞かせ、など。5/11(水)天真寺(常盤平)松戸市金ケ作106まつどでつながるプロジェクト運営協議会4月・5月の予定☆クラウドファンディング挑戦中!遊びも!カフェも!子連れで楽しむキッチンカー 4月はクラウドファンディングに挑戦します!必要とする人へキッチン -
駄菓子屋カフェくるくる~六実 鉄塔の下の倉庫~駄菓子、コッペパンの販売、珈琲、紅茶、ソフトドリンク販売
遊びのスペース、本のリユース販売、絵本の読み聞かせ、など。5/18(水)鉄塔の下の倉庫(松戸市六実2-38-9)まつどでつながるプロジェクト運営協議会4月・5月の予定☆クラウドファンディング挑戦中!遊びも!カフェも!子連れで楽しむキッチンカー 4月はクラウドファンディングに挑戦します!必要とする人へキッチン -
駄菓子屋カフェくるくる~慶国寺~駄菓子、コッペパンの販売、珈琲、紅茶、ソフトドリンク販売
遊びのスペース、本のリユース販売、絵本の読み聞かせ、など。5/25(水)慶国寺(松戸市秋山336)まつどでつながるプロジェクト運営協議会4月・5月の予定☆クラウドファンディング挑戦中!遊びも!カフェも!子連れで楽しむキッチンカー 4月はクラウドファンディングに挑戦します!必要とする人へキッチン -
子育て講座と親子イベント・松戸市の保健師・管理栄養士・歯科衛生士による子育てミニ講座
・親子で楽しめるブースやイベント※予約不要
※こども祭りと同時開催。こども祭りが中止の時は中止。5/3(火・祝)10:00~15:00
森のホール21 4階レセプションホール第49回松戸市こども祭りを開催します! -
チェリッシュだより5月号チェリッシュだより5月号を送付させていただきますチェリッシュ・サポート・システムチェリッシュサポートシステム | 松戸子育て支援情報チェリッシュサポートシステムは、松戸市の子育て支援世帯を応援しています。子育相談も。
- 松戸市のおやこDE広場や子育て支援センター等子育てに関するイベントは、イベントカレンダー(子ども・子育て)へ。
- チラシの画像も見れる 松戸市の子育て情報はコチラ
- 子育て情報募集中! 『子育て情報投稿フォーム』から。
あとがき
5月ですね。
近所で濃いピンクのイメージでしたが、薄いピンクや白い花のツツジの花をよく見ます。
(ツツジで合っているか不安^^;)
自分が小学生の頃、花の蜜を吸っていた記憶があるのですが、ネット検索するとツツジの蜜は吸わない方がいいみたいですね(汗)。
ツツジは、松戸市の街の花なんですね。