新年度から子育て世帯向けの助成制度が追加、拡大されました【子育て情報マガジン001】

松戸の子育て情報Webマガジンまつどあ 松戸の子育て情報

スポンサーリンク

子育て情報

子育て世帯向けの助成制度が追加、拡大されました

  • 子ども医療費の助成対象が18歳までに拡大
    今まで15歳(中学校卒業後の3月31日)まで→(18歳到達後最初の3月31日まで)までになります。
  • 産婦を対象にタクシー料金を助成
    出産に伴う産科医療機関への入退院や産婦健康診査(概ね産後2週間または1か月)の産科医療機関への受診にタクシーを利用したときに助成があります。
    妊婦さん向けタクシー料金の助成は2022年3月31日(木)利用分で終了になりました。
  • 幼児同乗用自転車等の購入支援・助成
    対象が未就学児を2人以上養育している保護者に加えて、児童扶養手当受給者で未就学児を1人養育している保護者が追加対象になりました。
    ※今、お子さんがひとりでも領収書をとっておけば、新たに購入した二つ目の幼児用座席の購入費用と合算することができます
  • 多胎妊婦健康診査費用を助成
    令和4年4月1日以降、14回分の妊婦健康診査受診票をすべて使用した方を対象に、払い戻しでの助成になります。

イベント等

  • 子育てサロン『かるがも』
    就学前のお子さん(0歳から)と保護者の皆さんが利用できます(事前予約制/Tel 047-343-8690)
    4/6(水)、4/20(水)他@小金北市民センター
    4/12(火)、4/26(火)他@小金市民センター
    小金地区社会福祉協議会
  • 駄菓子屋カフェくるくる~天真寺~
    駄菓子、コッペパンの販売、珈琲、紅茶、ソフトドリンク販売・遊びのスペース、本のリユース販売、絵本の読み聞かせ、など
    予約不要です!
    4/6(水)11:00~17:00
    場所:天真寺(松戸市金ケ作106)
    まつどでつながるプロジェクト運営協議会
    4月・5月の予定☆クラウドファンディング挑戦中!
    遊びも!カフェも!子連れで楽しむキッチンカー 4月はクラウドファンディングに挑戦します!必要とする人へキッチン
  • こどもの読書週間2022「ひとみキラキラ 本にどきどき」
    家族での読書や読み聞かせなど、本に親しむ機会を増やしてみませんか。申込方法等はホームページでご確認ください。
    4/27(水)15:30~16:00 東松戸地域館おはなしひろば
    4/30(土)10:00~11:00 親子で楽しむ図書館ミニ工作講座(小学生)
    5/6(金)11:00~11:30 子ども読書推進センター2階企画展示室
    5/7(土)10:00~10:40 中学生 国語の勉強法
    こどもの読書週間
スポンサーリンク

あとがき

新学期がスタート。
暖かったのに、雨で肌寒くなったり、朝晩は冷え込みが強かったり。
体調管理に気をつけて過ごしてくださいね。

参考リンク

タイトルとURLをコピーしました