改めて、ごあいさつ
2007年に子育て中のママたちによるママたちに向けたサイト『松戸子育て情報サイトまつどあ(https://matsudoor.com/)』が完成し、2008年松戸市との協働事業、2010年10月には松戸市の受託事業、2016年8月からは自主事業として、形を変えながら地域の子育て情報に特化して発信してきました。
昨今、SNS等が急激に普及し、あらゆるところから子育て情報は発信されています。
2022年4月からは当法人のホームページ内において「子育て情報」という形で定期的に発信することとなりました。
新たな気持ちで、子育て支援に関わる私たちにできる「子育て情報」を発信していきます。
子育て耳より情報
こんにちは。
子育てコーディネーターの加藤です。
街中の桜の花が咲き始め、ほぼ満開ですね。
春…4月は新生活がはじまる方も多いのでは。
おやこDE広場でも保育園・保育所や幼稚園に入園する保護者のご相談やお話しが多く聞かれます。
慣れるかなぁ? 給食は食べられる? トイレトレーニングどうしよう? 仕事との両立は? 夫婦の分担は? などなど…不安はつきませんね。
新しい生活や環境になるのはドキドキするものです。気になること、ちょっとした不安や困りごと、もちろんうれしい話なども気軽にひろばでお話しを聞かせてくださいね。
気持ちを共有したり、一緒に考えたりしていきましょう。メールやお電話の相談もできますよ。
今年度はこちらから、ひろばで話題になっていることや子育て情報、専門員のお話などを発信していく予定です。
こんな話が聞きたい!!などあればお知らせください。
子育てコーディネーターとは?
子育ての相談を受けたり多様な子育て支援サービスを紹介したり、適切な子育て支援機関につなぐお手伝いをしています。
おやこDE広場や子育て支援センターにいて、ピンクのバッチを付けています。
子育て情報
-
多言語でワクワク子育て子育て応援!世界のことばや音楽でダンスや手遊び、親子で楽しく過ごしませんか?「子どもたちはどうやってことばが話せるようになるの?」わが子のことばの成長や変化もおしゃべりしましょう。参加無料、要申込
(0120-557-710 平日10:00-17:30)4/28(金)オンライン
4/6(水)、5/10(火)松戸市民会館和室
各回10:00~11:30ヒッポファミリークラブ東葛千葉県 | イベント情報一覧 | ヒッポファミリークラブヒッポファミリークラブでは地域のメンバーが集まって活動する場のことを「ファミリー」と呼んでいます。ファミリーはさながら「ことばが育つ家族の場」。多言語が飛び交う空間で幅広い年代のメンバーが交流します。 ヒッポファミリークラブでは7ヵ国語をベースに、多言語を赤ちゃんのように自然に習得する活動をしています。多言語にふれはじ... -
チェリッシュだより4月号ができましたチェリッシュ・サポート・システムチェリッシュサポートシステム | 松戸子育て支援情報チェリッシュサポートシステムは、松戸市の子育て支援世帯を応援しています。子育相談も。
-
森のこども館4月開館日4月の金曜日は『おはなし会』、土日は、『森リンピック☆第1弾なわとび大会』開催。
詳しくはホームページやインスタグラムを見てくださいね。4/1(金) 2(土) 3(日) 10:00~16:00森のこども館https://morinokodomokan.m-harmony.org/2022/1498
- 松戸市のおやこDE広場や子育て支援センター等子育てに関するイベントは、イベントカレンダー(子ども・子育て)へ。
- 子育て情報募集中! 『子育て情報投稿フォーム』から。
あとがき
コロナ禍で、さくらまつりが3年連続中止に。
今年も桜のスポット投稿をします。
#松戸の桜
#松戸の桜2022
のハッシュタグをつけて、InstagramやTwitterに投稿してください♪